●住所
東京都国立市中1丁目16番25号シャトレクインテス国立ビル1階
月曜日 ~ 金曜日
午前 9:00~12:00
受付 8:45~11:30
午後13:30~17:00
受付13:00~16:30
休診日:日曜日・祝日・第4水曜日午後
土曜日(午前のみ)
午前 9:00~12:00
受付 8:45~11:30
第1土曜日のみ
整形外科
午前10:00~12:00
受付 8:45~11:30
星合所長が学会参加のため、臨時休診といたします。定期通院の方は日程調整にご協力をお願いいたします。
7月11日(金):臨時休診
外来担当医が下記の日程で変更となります。ご了承ください。7月 9日(水)星合所長 ⇒ 米倉医師
8月12日(火)福井医師 ⇒ 星合所長
8月15日(金)星合所長 ⇒ 米倉医師
9月22日(月)星合所長 ⇒ 米倉医師
来院時に受付での検温にご協力いただておりましたが、
2025年6月より、手首での検温を実施しないことと致します。
体調不良時や定期受診以外でご相談のある方は受付職員にお声がけください。
内科・小児科・外科・循環器内科・循環器小児科・神経内科・脳神経内科・総合診療科・整形外科(第1土曜日のみ)
組合員・地域住民が安心して暮らせる街づくりを進めています。当診療所は、赤ちゃんからご高齢の方まで、多くの方の「かかりつけ医療機関」として、地域に根ざした「家族みんなの診療所」として運営しています。循環器専門医・小児専門医・家庭医専門医・認知症サポート医が専門分野も活かしながら診療を行っています。お困りごとは、まず、ご相談ください。
☆風邪症状の受診予約は毎朝9:00より電話応対がスタートします。
☆第1・3土曜は、隔離対応が困難なため風邪症状の対応ができません。
☆風邪症状での受診の際は、隔離対応となるため、マイナンバーカード・キャッシュレス決済対応ができません。
キャッシュレス決済に対応しています。クレジットカード決済・交通系IC・ID・Edy・nanaco・WAON・quickpayなどが対応可能です。QR決済には対応しておりません。もちろん、現金での取り扱いは可能です。
星合所長は循環器疾患との関連性の高い生活習慣病(高血圧症・糖尿病・高脂血症)の治療・投薬・検査は勿論ですが、日本循環器学会・日本小児循環器学会の専門医としての診療にも対応しています。心エコーやホルター心電図などの検査機器を整備し、循環器疾患の適切な診断・治療に活かしています。「血圧が高い」「息切れや動悸」「健康診断での心電図異常・心雑音」「学校検診での精密検査」といった相談は星合外来でご相談ください。
星合所長は小児専門医・指導医として、米倉医師は家庭医専門医としての診療に対応しています。お子さまの発育や成長の悩み、風邪症状の治療・投薬、小児特有の疾患などは、小児医療の専門医とご相談ください。生後2か月目から始まる乳幼児の予防接種や東京都 乳幼児6・7ヵ月9・10ヵ月健診なども実施をしています。
病児保育室つくしんぼでの療養支援にも、小児専門医・家庭医専門医が対応しています。
福井医師(火曜・午前)は、一般内科の診療に対応しながら、認知症サポート医としての診療にも対応しています。「認知症が心配・・」「最近、物忘れが多い」といった診療内容は、福井医師とご相談ください。ご高齢の方の初回受診の際には、生活背景などの聴取もあり、ご家族と一緒に来院されることをお勧めしています。
ご相談の多い「 頭痛 」の悩み・・・
日本頭痛学会専門医の福井医師とご相談ください。頭痛外来では、頭痛に関して、いつからか?、痛みがどれくらい続くのか?どんな痛みか?など、詳しく診察し、必要な場合には、MRIやCT をご案内します。頭痛が一時性頭痛か二次性頭痛かを総合的に診断いたします。
複数の女性医師が在籍し、診療しています。診療所全体で患者さんに寄り添っての運営を心がけております。デリケートな悩みや、聞きにくいことも、まずは医師に話して相談してみてください。
地域の医療機関との医療連携・総合病院との病診連携をとりながら、協力医療機関や退院後の受け入れ機関として運営しています。総合病院での治療や検査などで、紹介状を必要とする場合は担当医とご相談ください。
毎週土曜日は、多摩総合医療センターの循環器内科の医師が一般内科に対応しながら、循環器内科の診療に対応しています。中学生からの対応となりますが、急性期疾患(風邪症状・膀胱炎など)もご相談ください。
診療所の前に2~3台分の駐車場(無料)を完備しています。満車の場合は、隣接のパーキング(有料・自己負担)をご利用ください。
長きに渡り診療所長として、地域医療を担ってくださった淺倉禮治医師ですが、2025年3月31日の外来勤務を以て退職となりました。淺倉外来をご利用くださった皆さまに、心より御礼申し上げます。
4月1日より、新しい診療体制での運営となります。よろしくお願いいたします。
星合 美奈子(ほしあい みなこ) 所長
●内科・小児科・循環器内科・循環器小児科
●日本循環器学会専門医
●日本小児科学会専門医・指導医
●日本小児循環器学会専門医
●医学博士
●災害時小児周産期リエゾン、Infection Control Doctor 、臨床研修指導医
米倉 宏昭(よねくら ひろあき)
●内科・小児科・外科・総合診療科
●家庭医専門医 ●総合診療専門研修特任指導医
●日本医師会認定産業医
●日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
●多摩総合医療センター 総合診療科/救急診療科
※国分寺診療所では火曜日に勤務
福井 海樹(ふくい みき)
●内科・神経内科・脳神経内科
●日本内科学会認定医
●日本神経内科学会専門医・指導医
●日本頭痛学会専門医
●認知症サポート医
●武蔵村山病院 認知症疾患医療センター センター長
田中 酉佳(たなか ゆうか)
●内科・循環器内科
●多摩総合医療センター循環器内科
藤井 駿(ふじい しゅん)
●内科・循環器内科
●多摩総合医療センター循環器内科
細野 将太(ほその しょうた)
●内科・循環器内科
●多摩総合医療センター循環器内科
佐藤 文秀(さとう ふみひで)
●整形外科・リウマチ科
●第1土曜日10:00~12:00での診療
●整形外科学会専門医 ●リウマチ学会専門医
●日本医師会認定産業医 ●労働衛生コンサルタント
●日本整形外科学会認定健康スポーツ医 ●中国医学
※平日は国分寺診療所に勤務(月・火・木・金)
西川 かおり(にしかわ かおり)
●肝疾患専門外来・エコー検査【第3土曜日・予約制】
●日本超音波医学会専門医
●看護師さんが、みなさん感じが良い。組合員だと割安になるので、とても嬉しい。幹部の方たちが頑張っておられる事がよく分かる。
●みなさん親切に診ていただき、ありがとうございます。
●患者に暖かい方針で何より良い。施設や器具が新しいに越した事はない。改善すべきは、決断してお願いしたい。
●帰省中だったので、ネットで探してきましたが、対応が丁寧でよかったです。日頃病院を利用しないのですが、年配の方が多いのは、時代なのかなと思い、(平日の午前中)足の悪い方への対応が大変そうだと思いました。
●ドクターやスタッフの皆さんの感じがよいので、来院しやすいです。トイレはリフォームしたほうがよいかと思います(寄付募ってもよいかも)。いつも母共々有難うございます。
●いつもご丁寧にご親切に対応していただいています。かかりつけ医として、家族でお世話になっています。ありがとうございます。
●いつもお世話になってます。親子で○○先生と○○先生に診ていただいて、とても親切で信頼できる病院だと思います。
●安心して通院のできる病院です。ワクチン、健康診断等にも利用させていただいています。家族で利用しています。
●気楽に来れて良い。先生に元気をもらえる。
●職員さんは皆さん感じがよい。設備は古いかな?
●先生も受付の方も大変親切で感じよいので、毎回安心して通っております。何んでも聞ける、親切な診療所に感謝しております。
●ドクターも受け付けの方も、自閉の方をしっかりと受け入れて下さり、助かります。
●先生、スタッフの皆さんとても親切で、わかりやすい説明をして下さるので助かります。
●もう長く通院していますが、この病院に通院できて良かったと思います。
●先生の良心的な対応にいつも感謝しています。スタッフの方々も同様に親切で助かります。
●解り易い説明で、安心して受診出来ました。
●いろいろ質問し快く説明いただける医師なので・・・、その曜日に受診しています。今年になって、看護士の方々が交代? されたのか、おなじみの看護士さんがいなくなり、ガッカリ! 残念!! ホントに残念!!!
●受付から診察まで、親切に応対いただいています。改善点など特にございません。
●いつも丁寧に優しく接してくださるので、院内のどこでも安心していられます。待ち時間もずいぶん短くなったように思います。
●特に問題ありませんでした。職員の方の対応も良く、引き続きお世話になりたいと思っています。
●ドクター、看護師さん、事務スタッフの皆さん、親切、適切で安心してかかれます。
●先生と話がしやすいです。
●いつも近所のかかりつけ医として利用してます。受付の方々も感じ良く、安心です。○○先生には10年以上お世話になってます。いつまでも頑張って欲しいです。
●とても親しみやすく、清潔で良い。
●医療設備は健康診査の時くらいしか使わないので、あまりわかりません。安心して医療を受けています。
●国立市内の問題であろうが、以前はコロナワクチンの予約が受付窓口で可能だった。今は市の案内センターに電話予約となったが、受付で状況説明を受けながら予約できる方が患者としては有難い。
●受付の方が、気軽に声をかけて下さって安心できます。駐車場もあるので助かっています。
●転勤族として、6県の医療機関にお世話になって来ましたが、事務局、先生、看護士の皆さんの対応は、「かかりつけ医」として私の中では間違いなく、「ベスト3」に入り、安心してお世話になることが出来ました。もちろん家内の診察も安心して、お任せ出来ました。「感謝」です。