新着情報

2025年4月 ホリデーウォーキング

2025年4月20日(日)「ぼたんの名所から林芙美子記念館へ」ウオーク

 4月は「ぼたんの名所」をみんなで楽しく歩きます

集合場所:JR国分寺駅みどりの窓口前   雨天中止

集合時間:8時20分 出発時間:8時30分

参加費:¥300 持ち物:飲み物・雨具・交通費・入館料など

お弁当・おやつ:なし(お昼前に解散します)

【生協だより2025年2月 NO.273号について】

生協だより2025年2月NO.273号が発行されました。

一段と進む少子高齢化・悪化する医療介護の経営環境のなか、医療生協の力をつけ直し、2025年の前進をはかりましょう。楽しかった新春の集いの様子やマイナンバーカードの情報、診察室だよりは米倉宏昭医師、3月からの医療生協の取り組み、各事業所の情報など多岐に渡って2月号をお届けいたします。


【2024年9月27日】
コロナワクチン予防接種(2024-2025)」ページを公開しました。

医療生協の特長

三多摩地域で、医療・介護・福祉事業を運営し、お子様からご高齢の方々まで、安心して暮らせる街づくりをすすめています。
多くの組合員・地域住民の方々に支えられて運営されています。


トピック一覧

三多摩医療生活協同組合が行っているサークルや教室・ホリデーウォーキングの様子・病児保育室つくしんぼ予約サイトについては、ボタンをクリックすると詳細ページに移動します。

診療体制

国分寺市・国立市で診療所を運営し、多くの組合員・地域住民の「かかりつけ医療機関」として運営されています。

国分寺診療所    042-325-0766

内科・外科・消化器内科・内分泌代謝内科・循環器内科・漢方内科・整形外科がございます。
生活習慣病の治療や在宅療養支援に力を注いでおります。


くにたち南口診療所 042-577-8953

内科・小児科・外科・循環器内科・小児循環器科・消化器外科(肛門科)・総合診療科等がございます。
乳幼児からご高齢の方まで、地域の医療ニーズに応えながらの診療を行っています。


居宅介護支援事業所 042-325-0784

安心して自宅での生活が続けられるケアプランを、共に一緒に考えていきます。介護保険が必要となった時の入口として、丁寧に対応しております。


さくらっこ保育園   042-571-0658

健全な子どもが育つ保育園・保育を必要とする子どもと、子育て世代を支援する保育事業を目指しております。0歳児から2歳児の認可保育園です。


病児保育室つくしんぼ 042-580-4774

病気や怪我などで、保育園や幼稚園、小学校などで集団生活が出来ないお子さんを一時的にお預かりする保育室です。専任の保育士と看護師が、一日の保育看護にあたり、医師が療養支援を行います。子育て世代のセーフティネットとして、就労支援の一面も持ち合わせた施設です。